・スタディサプリTOIECの料金が知りたい…
・どのプラン・期間で申し込めばお得なのかな?
・入会や解約の仕方が知りたい…
こんな悩みや疑問を解決します。
この記事を読むと、以下のことがわかります。
・スタディサプリTOEICの料金の体系の詳細
・目標スコア別に、どれくらいの期間で申し込めば良いか
・入会の方法や、解約の方法
この記事を書いている著者は、
・TOEIC845点
・海外ローカル採用で日本人のいない部門の部長(年収1800万円)
・アジア諸国でIT・セキュリティ教育の講師経験あり
こんな感じで、グローバルに仕事をしています。
今があるのは、スタディサプリで勉強して、TOEICのスコアが上がったのも、理由の1つと感じています。
「スタディサプリを申し込もうか悩んでいるけど、料金の詳細が知りたい人、いまいち費用対効果が疑問という人」
そんな人向けの記事になります。
スタディサプリTOEICの料金体系は知っていて、機能詳細レビューを見たい人はこちらをどうぞ。
Contents
どれがお得?スタディサプリTOEICの料金を解説【入会・解約方法付き】
どれで申し込むとお得なのか?
結論から言うと、
なぜかは、下記で詳細説明します。
スタディサプリTOEICに申し込むか悩んでいる人は、この記事で、まずは必要なお金を把握しましょう。
自分のスコア目標に対して、どれくらいのお金がかかるのか。
これはとても大事です。
モチベーション維持や気合を入れるのに、とても重要だからです。
コスト意識なく、なんとなく始める人ほど、失敗します。
気づいたら何ヶ月も、お金の垂れ流しになっているなんてことも。
必要な料金と、目標達成までの期間を具体化しましょう。
やみくもに入会しても、損するだけです。
スタディサプリTOEICの料金と期間について
スタディサプリTOEICの料金表です。
(税込) | 月額 | 6ヶ月パック | 12ヶ月パック |
支払額 | 3,278円(毎月) | 18,384円(一括) | 32,736円(一括) |
1ヶ月あたり | 3,278円 | 3,058円 | 2,728円 |
1年間利用すると | 39,336円 | 36,696円 | 32,376円 |
支払い方法は3パターンあります。
仮に1年間使用すると、月額支払いより、
6ヶ月パックでは2,640円、12ヶ月パックでは6,960円お得になります。
1年間一括の方がお得だから、1年間でいいじゃんと言うのは、浅はかな考えと思うかもしれません。
だって、1年使わなかったら無駄じゃんと思いませんか。
結論から言うと、無駄になりません。
なぜなら解約すれば、月割で、返金してもらえるからです。
とにかく安く利用したい人は、
こんな感じです。
何度も言いますが、コスト意識は常に持ちましょう。
それが目標達成のモチベになるからです。
入会・退会は簡単にできる
返金方法の前に、簡単に入会・退会の方法を説明します。
入会するには、リクルートIDが必要です。
どのパックにするかを選択して、支払い手続きの設定をして完了です。
「メニュー」の「プロフィール情報の変更」をクリック。
ページ下部にある「退会手続きへ」をクリック
すると、ウキウキの音楽♫が消えて、シーンとなります。最後のボスに会いに行く直前って感じ。
以下の画面に書かれていることを確認しましょう。
書かれている内容はで大事なのは、学習データが消えちゃいますからねってことくらいです。
ここで「「退会する」をクリックすると、おそらくですが多くの方が、以下の画面がでてきます。
支払い手続きを解約してくれって言っています。ここでよくわかんなくて、退会をあきらめさせる小技なのかも。。。
でも安心してください、簡単です。
先の画面に戻るので、画面下部に小さく書かれている、
「自動更新・解約に関しては>>こちら」をクリックしましょう。
「自動更新を停止する」をクリック。
画面を下までスクロールして、「解約する」をクリック。
最後に、最終確認画面が出てきて、もう一度「解約する」。
これで完了です。
また、「退会」でなく「解約」というのもあります。
「メニュー」の「契約情報の確認」をクリック。
「解約する」をクリックで完了。
こちらは学習データは消えません。
一時的に勉強疲れたから休ませてってやつです。
やりたくなったら、再入会すればOKです。
返金の方法(少しめんどくさいけど、難しくはない)
スタディサプリは返金できないなんて記事も見かけますが、返金はしてもらえます。
スタディサプリのQ&Aで上記のように、明確に回答しているので安心です。
返金請求のやり方を説明します。
以下にアクセスします。
https://eigosapuri.jp/contact/customer/
カテゴリで、「解約・退会・返金について」、「一括支払いの返金について」を選択します。
あとは、名前などの必要事項を入力して、お問い合わせ内容のところに、一括支払いの返金を希望する旨を記載します。
すると、数日で回答メールが送られてきて、返金方法の詳細が書いてあります。
CASH POTというサービスを使って、返金手続きを行います。
メールに記載されてある「受付番号と認証キー」を入力すれば、終わり。
すぐに、入金確認メールが届き、次の日には入金されていることが確認できました。
気をつけるべきポイントは、月が変わってしまうと、その月分は全額支払いが必要です。
つまり日割りで返金してくれません。
例えば、5月1日に解約しても、5月30日に解約しても、
返金される総額は一緒ということです。
解約するなら月末が良いということになります。
大事なのは目標スコアを短期間で達成すること
安さを追及するのはOK。
12ヶ月プランと解約を粛々として、返金するのがいちばん安い。
でも、目的を達成できなければ、いつまでもお金を払い続けるだけですよね。
そうならないように、目標スコアを明確化して、
どれくらいの期間で達成かするかを考えてから、
申し込むようにすべきです。投資対効果を考えましょう。
カメリーマンのあくまでも感覚ですが、
仮に毎日1時間、スタディサプリで勉強するとして、
こんな感じです。毎日2時間勉強すれば、単純にこの期間の半分。
この期間でスコア達成ができない人は、
勉強の仕方に問題があると思った方が良いです。
そういった人は、スコア別の勉強方法の記事を参考にしてみてください。
400点未満の人
400点台の人
500点台の人
600点台の人
700点台の人
無料期間の1週間やりこんでみて、継続するか決めよう
スタディサプリは1週間は無料で使えます。
とことん使い込んでみましょう。
どんなアプリでも相性があります。
合うか合わないかは、実際に使ってみて、ご自身で判断するべきです。
退会方法に記載したように、無料期間中でも、同様にすぐに退会できます。
合わなかったらサクッとやめて、他の勉強方法を探せばOKです。
テキストの値段と必要性について
スタディサプリTOEICにはアプリだけでなく、テキスト(紙)を購入することができます。
これって買う必要があるのでしょうか。
個人的には必要ないと思います。テキストはアプリと全く同じ問題、内容だからです。
ただし、以下の2点を考慮してテキストの購入は判断しましょう。
価格は以下になります。
価格(税込) | |
パーフェクト講義 |
2,420円 |
パーフェクト講義 |
3,278円 |
パーフェクト講義 英文法編(教材2冊) |
2,420円 |
実戦問題集(Vlo.1~10) |
各1,320円 |
実戦問題集NEXT(Vlo.1~10) |
各1,320円 |
まぁ、無理して買う必要なく、やっぱり紙の方が勉強しやすいんだよなって思うならって感じです。
スタディサプリTOEICのパーソナルコーチの料金と必要性について
スタディサプリTOEICには、パーソナルコーチプランがあります。
利用した方が良いのでしょうか。
結論から言うと、不要です。
パーソナルコーチなしで、TOEICで800点、900点を取得している人は、たくさんいるからです。
どうしても、1人で勉強すると3日坊主で続かないから、叱咤激励が必要。
アプリだけで勉強すると、自分ではいつまでも気づかない、勘違いしていることがあります。
そんな無駄な時間をコーチングで省きたい。そんな人は試してみても良いかもしれません。
それにしても、ベーシックプラン(アプリで勉強するプラン)に比べると、高いです。。。
3ヶ月コースが、税込74,800円
6ヶ月コースが、税込107,000円
私には到底払う余裕はありません。。
まとめ
いかがでしたか。
スタディサプリTOEICの価格について、解約や入会方法もあわせて解説しました。
お得に利用するかつ目標を達成させるには
<div class=”concept-box1″><p>
・12ヶ月パックを一括支払いで申し込む
・使わなくなったら、月末に解約する
・すぐに返金手続きすれば、残存月分が月割りで返金される
・目標スコアと達成期間を決めてから、入会する
・7日間の無料期間で、自分に合うか判断する
</p></div>
こんな感じです。
大切なのは、価格もですが、目標を達成できるか。
TOEICで200点スコアをあげて、キャリアアップ。
昇進して、給料が毎月2万円上がれば、めちゃくちゃ効率の良い投資ですよね。
海外駐在なんてできちゃえば、年間で数百万貯金できちゃったりもします。
早いうちにTOEICで高得点をゲットすることの価値をじっくり考えて、スタディサプリTOEICの入会を検討してみてください。