・30代でも転職って大丈夫なの?
・20代と違い30代は転職で失敗できないから心配…
・転職エージェントのキャリアアドバイザでハズレを引きたくない…
こんな悩みや不安を解決します。
30代に入ってからの転職は、20代の転職とは違い、とても慎重になってしまうのもわかります。
キャリアアップを狙った転職も、現状に満足できずに踏み出した転職も、30代という十分な経験値を重ねた年齢だからこそ、「失敗できない」という想いが強くなってしまうのでしょう。
「もしも転職に失敗したら・・・」
30代以降は、年々応募できる求人も少なくなっていきます。転職活動を始める際は、成功させる確率を少しでも上げておかなければなりません。
30代で転職を成功させるには、「キャリアアドバイザ」が占める割合はとてつもなく大きいです。あなたによっぽどのコネクションがない限り、優秀なアドバイザーをつけることに注力すべきです。
この記事では、そんな「30代で転職に失敗しないための転職エージェント(キャリアアドバイザ/キャリアコンサルタント)の選び方と利用の仕方」について解説します。
この記事を読んで、あなたが本当に信頼できるキャリアアドバイザを見つけてくださいね。
Contents
転職活動に転職エージェントが必要な理由
転職する方法はいくつかあります。
・転職サイトに登録する
・ハローワークで職を探す
・友人に相談する
20代であれば上記の方法で、試行錯誤しながら転職活動しても良いかもしれませんが、30代の転職はそうもいきません。
「現業も忙しいので、なるべく転職活動時間は短く」かつ「家族のためにも転職で失敗はできない」など可能な限りリスクヘッジをする必要があるからです。
餅は餅屋にということわざがあるように、転職活動は転職活動のプロにサポートしてもらいリスクヘッジをしてもらうののが一番です。
そのための転職エージェントであり、転職活動するならエージェント登録は当たり前の時代になっています。
彼らは履歴書や職務履歴書の書き方を教えてくれたり、転職希望先の状況を踏まえた模擬面接をしてくれたり、あなた一人では対応が難しい部分を助けてくれます。
また、キャリアエージェントが非公開で抱えている案件があります。あなたの能力が案件の基準を満たしていれば、その案件を教えてくれて、転職を非常に有利に進めることができるのです。
しかし、転職エージェントに登録すれば転職できるわけではありません。登録すると、あなたの活動をサポートしてくれる、キャリアエージェントがアサインされます。
このキャリアエージェントがあなたと相性がよければ問題ありませんが、場合によってはあなたのキャリアを考えないで、大量の求人案件を見せてきて、とにかく転職させようとする悪いキャリアアドバイザもいるのです。
転職エージェントは必要ですが、あなたの将来を一緒に真剣に考えてくれて、満足な転職活動を実現させるには、優秀な当たりキャリアエージェントが必要です。そのためにもうひと作業が必要ということを頭に入れておきましょう。
優秀なキャリアアドバイザー、ダメなキャリアアドバイザーの定義を知る
大手の転職エージェントでは1000名にも及ぶキャリアアドバイザーが在籍しているようです。
それだけ多くいると、ベテランで優秀な人もいれば新人でキャリアアドバイザーとして半人前の人もいるのが事実です。
その中から優秀なキャリアアドバイザーをあなたは見つける必要があります。優秀の定義は人それぞれ異なる部分があるかと思いますが、共通する部分も多分にあるので参考にしてください。
🔵基本、聞きに徹してくれる
🔵業界知識が豊富
🔵候補企業にあなたを売り込む営業力がある
🔵独自のコネクションで非公開案件を持っている
🔵模擬面接では忌憚のない指導をしてくれる
あなたにアサインされたキャリアアドバイザーが上記に当てはまるか必ず確認しましょう。
個人的な意見ですが、かめリーマンがが一番大切にしているのは「聞きに徹してくれるかどうか」です。
キャリアアドバイザーは、あなたの転職を成功させると契約年俸の約10〜30% の報酬が手に入ります。
するとあなたのキャリアを優先するのでなく、自分の営業成績(転職成功数)の事だけを考える輩が出てくるのです。
とにかく転職できそうな案件を大量に持ってきて、転職させようとしてきます。全くこちらの話なんて聞いてくれません。
「聞きに徹してくれるか」は、本当にあなたのことを考えていてくれているかを判断する大切な指標になります。
次に反面教師も確認しておきましょう。
🔵大量の求人を見せて選ばせる
🔵誰でも合格するような案件ばかり持ってくる
🔵偉そう・上から目線でものを言ってくる
🔵レスポンスがかなり遅い
30代でそれなりの役職になったあなたに対して、全く尊敬の念を抱かないような、上から目線アドバイザーがいたら、即刻付き合うのをやめるか、変更を依頼しましょう。
また、初めての打ち合わせや最初の1週間岳、妙に優しすぎる場合も要注意です。都合のいいことばかりを並べてきて、とにかくあなたを転職させて報酬を得ようとしている可能性が大きいので注意が必要です。
上記の特徴を頭に入れて、キャリアアドバイザーを評価してみてください。
キャリアアドバイザーの能力を見抜く方法
優秀かダメなアドバイザーであるかを見分けるちょっとしたコツがあるので頭に入れておきましょう。
初めてキャリアアドバイザーと面接するときに以下を確認しましょう。
複数エージェントを利用していると伝える
より良い転職先を見つけるために、複数エージェントを利用しているけど問題ありますかと確認してみましょう。
優秀なキャリアアドバイザーであれば、あなたのキャリアのことを考えてくれているので、快諾してくれますし。自信があるアドバイザーは、他のアドバイザーに負けない案件を提案できると思っているから、問題ないはずです。
逆に、それは辞めたほうが良いとか、●●エージェントのアドバイザーは質がよくないからとネガティブな発言をしてきたら要注意です。
今までにどの業界や企業に転職を成功させてきたか実績を確認
聞きにくいと思うかもしれませんが、キャリアアドバイザーの実績を単刀直入に聞きましょう。
具体的な企業名までは教えてくれるかわかりませんが、業界名やこういったところにコネクションがあるなど、具体的な話をしてくれれば、そのアドバイザーは信用できるでしょう。
企業秘密だからの一点張りで、何も答えない場合は、まだ経験に乏しい新人・若手アドバイザーの可能性が強くなるでしょう。
あなたが検討してる業界の転職事情を質問する
「私はIT業界とかセキュリティ分野で仕事がしたいと思っているのですが、IT業界やセキュリティ業界の転職事情はいかがですか」と具体的に特定業界の転職事情を聞いてみましょう。
全く業界知識がないキャリアアドバイザーは、当たり障りのない回答が多く、「これからはどんどんIT化されていくから、オススメです」と誰でもわかるような回答をしてきたら、業界知識は乏しい、コネクションも弱いと考えるのが妥当でしょう。
「これからはAIを使った業務改善が主流になってきます。IT業界でも特にAIを利用したRubyのプログラミングなどのスキルが高い人は高年俸で転職している人が多いですよ」
このように具体的に回答できるアドバイザーがいたらビンゴでしょう。
企業の口コミサイトを併用する
キャリアアドバイザーで信頼できそうな人を見つけても、100%信頼してしまうのは危険です。
【年収交渉】
転職エージェントを使うと、年収交渉もほとんどやってくれます。しかし自分で交渉しない分、内定先企業と妥協点を探るような交渉をされる可能性も高いです。でも年収ってかなり大事ですよね?事前に希望年収と最悪の場合の年収を明確にエージェントへ伝えておくと良いです。明確に。— Taka@キャリア考察 (@Taka23Taka23) February 23, 2020
エージェントはほとんどの転職活動に必要な業務を代行してくれますが、その分あなたの知らないところで、 何かしらの妥協点を見つける交渉をしている場合もあります。
それが悪いとは思いませんが、鵜呑みにするのはもったいないと思います。
あなたがいいなと思うのは自分の感覚ですので大切にしたいですが、他人の情報も取り入れて判断するのがベターです。
そこで企業の口コミサイトを利用しましょう。アドバイザーが提示してくれた案件で気に入ったものがあれば、その企業を口コミサイトで確認しましょう。
口コミサイトで業界No1の規模を誇るのがキャリコネです。
(参照:キャリコネサイト)
企業の雰囲気、有給の取りやすさ、残業の有無など気になる情報を簡単に検索できます。さらに給与明細情報も見れる場合もあります。
10万件の企業口コミで失敗しない転職。キャリコネはこちらから
セカンドオピニオン的に、もうひとサイト「転職会議」でも確認しておきましょう。
(参照:転職会議)
国内最大級の300万人にも及び口コミデータベースがあります。また、700万人のユーザがいるため、最新の転職活動がアップデートされていきます。
キャリアアドバイザーと懇意になると、冷静に情報を判断できなくなることがあります。他人の言っていることを鵜呑みにする必要はありませんが、定期的に確認する癖をつけてリスクヘッジをしましょう。
30代の転職はエージェントは複数から絞り込め
冒頭でも書きましたが、30代は20代と比べて、転職活動に失敗できない環境・年齢です。
エージェント選びも慎重にしなければなりません。
自分で1社に絞り込み、そのエージェントから優秀な人間を探すのではなく、複数登録して気に入らないキャリアアドバイザーをどんどん切っていくべきです。
エージェント登録は無料ですから、自分で勝手に忖度して登録しないのは賢い選択とは言えません。
無数にある転職エージェントからどこのエージェントを選べば良いかですが、以下のアプローチが最適です。
✅大手転職エージェントに2つ登録する
✅業界特化型エージェントに1つ登録する
✅キャリアアドバイザーに力を入れているエージェントに登録する
大手転職エージェントに2つ登録する
大手転職エージェントは案件数とキャリアアドバイザーが圧倒的に多いです。
案件数が多いということは、あなたの希望する転職先が見つける可能性が高くなります。また、キャリアアドバイザーが多いということは、運がよければとても優秀なアドバイザー(大手でずっと勝ち残った、生え抜きのエージェント戦士)に出会えるかもしれません。
個人的にはここでなければ絶対にダメというのはありませんが、以下から2つ登録しておけば十分と思います。
業界特化型エージェントに1つ登録する
あなたの業界に特化するエージェントをインターネットで探して登録しておきましょう。
業界知識が豊富で、その業界の企業とのつながりが強いので、あなたの希望する案件が見つかる可能性は高まるでしょう。
ただ、ある企業とコネクションが強すぎて、そこばかりを勧めてくることもあることは頭に入れておきましょう。
何点か業界に特化した転職エージェントを記載しておきます。
✅ITエンジニア・Web・プログラマ
IT・Web・ゲーム業界のエンジニア転職なら【Tech Stars Agent】
✅コンサル系
20代後半~30代後半向けの非公開求人多数【アクシスコンサルティング】
✅医療系
✅保育系
キャリアアドバイザーに力を入れているエージェントに登録する
最後はキャリアアドバイザーの質の高さをアポールしている転職エージェントサイトに登録しましょう。
5つの転職エージェントに登録したら、それぞれのキャリアアドバイザーと面接をして、「キャリアアドバイザーの能力を見抜く方法」で記載したことを実践しましょう。
面接してみてあなたがこの人ならいいなと思った人を2人選別しましょう。他の3人に関してはよっぽど魅力的な案件を提示されない限り、ほっておきましょう。
キャリアアドバイザーに気にってもらう努力をする
優秀なキャリアアドバイザーを見つけることができたら、今度は愛想をつかれないようにあなたをアピールする必要があります。
30代と20代では、彼らから見ると20代の方が転職させやすいのです。あなたにやる気が見られないと後回しにされてしまう可能性があります。
キャリアアドバイザーに意識をあなたに向けるためにはそれなりの活動が必要ですので、下記を参考にトライしてみてください。
✅こまめにサイトにログインする
→ログインしていない転職希望者は優先度が下がる傾向がある
✅定期的に連絡をとり「良い案件があればすぐにでも転職したい」と伝える
→登録者には情報収集とすぐに転職したい2つのグループに分かれます。あなたは後者であることをアピールしましょう。
✅レスポンスは早く、尊敬の念を持って接する。
→当たり前ですが、回答や必要ドキュメントの準備のレスが遅ければ遅いほど、アドバイザーのあなたに対する評価は下がります
✅嘘つかない
→愚問ですね。
まとめ
いかがでしょうか。
30代は20代とは異なり、転職活動での失敗が許されない場合が多いです。
頼るところはキャリアアドバイザーに頼る。ただし、頼る相手はあなたがしっかりと選別することが重要だということがわかっていただけたと思います。
転職は人生において、大きな選択を迫られるし、あなたの今後の人生に多大な影響を与える大切なターニングポイントです。
忖度することなく、自分のことを最優先してアドバイザーを見つけて、転職を成功させてくださいね。