今週読んだ本をシンガポールから:【五輪の書】

今日は昨日の我に勝ち、

明日は下手に勝ち

後は上手に勝つと思い

千日の稽古を鍛とし

万日の稽古を練とすべし

gorinshyo

上の写真は五輪書の5つの巻もの風の昆布巻き。

(http://www.matsusho.com/musashi/)

 

宮本武蔵は本当に怪物のように圧倒的パワーで

60戦ほど相見え無敗だったのでしょうか?

映画や漫画とは程遠い彼の人生を知ることができます。

 

武士にとっての指南書なるもの。

今でいう参考書に相当するものは何のためにあるのでしょうか。

単に読めばいいわけではない、読んだ内容を自分の状況に当てはめ独自の理解を深める。

それができるかできないかが成功への最も遠いようで最も近い道。

何となくわかっているのですがより深く考えさせてくれる本。

 

海外でも読まれているそうです。

その1つの理由が日本進出する外資が日本人を知る為。

これまた不思議な使われ方です。

 

自分にとっての良本は何ですか?

なんどもなんども読んで自分のオリジナルの言葉で説明できますか。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ